婦人科について
ご自身のからだの心配なことや気になる症状は、放っておかず、不調を感じたら早めの受診を心がけましょう。当院をあなたの『かかりつけ医』として、お気軽になんなりとご相談ください。
診療内容
-
一般外来
-
婦人科一般検診
-
子宮がん予防・検診
- 子宮頸がん予防ワクチン接種(4価・9価)
- 子宮頸部細胞診
- 子宮内膜細胞診 など
-
不妊症検査・治療
- ホルモン検査(負荷試験を含む)
- 子宮卵管造影法
- 卵管通気法
- 精液一般検査
- 精液特性検査
- 精液洗浄法による人工授精 など
-
更年期障害相談・治療
- ホルモン療法
- 漢方療法 など
-
骨粗鬆症検診
加齢などに伴い骨の強度が低下して、骨折しやすくなる骨の病気が「骨粗鬆症」です。痛みなどの自覚症状がないことも多いため、定期的に骨密度検査を受けることをこころがけましょう。
骨密度は、骨の強さ脆さを判定するための代表的な指標です。超音波骨塩定量検査
かかとの骨(踵骨)を超音波が通過するときの変化を調べて骨塩量(骨密度)を測定します。測定にX線を使用しませんので、妊娠中の方も安心して測定できます。骨粗鬆症の一次スクリーニングを行うのに最適な装置です。
X線骨塩定量検査
左手の第2中手骨をX線撮影して骨塩量(骨密度)をより正確に測定します。当院のX線撮影はフルデジタル方式で検査しますので極めて少ないX線量で検査ができます。
-
避妊相談・指導
- 低用量ピル
- アフターピル(緊急避妊ピル)
- 子宮内避妊器具(IUD・IUS) など
-
婦人科手術
子宮腟部円錐切除術 など
-
母体保護法手術・処置
- 人工妊娠中絶術(吸引法)
- 薬剤による人工妊娠中絶(妊娠9週0日まで)
- 避妊手術